うつNEXTへようこそ

うつNEXTとは

NPO(非営利団体)うつNEXTは、「うつ病」や「新型うつ病(適応障害)」に罹患した方や、心が苦しいと感じている方、精神的に辛い思いをしている方と痛みを共有し、支え合うための団体として立ち上げました。

また、今うつじゃなくても、「今後もしかしたらうつになるかも……」と言う漠然とした不安を抱えている方も歓迎しております。

うつNEXTは、「うつになった……。大丈夫、さあ次(NEXT)へ進もう!」と言うメッセージが込められています。

何故うつNEXTを立ち上げたか

うつNEXTは代表自信が、新型うつ病(適応障害)になった経験から、うつ病となった時に、自分の居場所・仲間の重要性を身に染みて感じたため、そういった「居場所・仲間を作る」ために立ち上げました。

今後の目標

当面はWEB上を主に活動していきますが、今後の目標としてはオフィスをレンタルし、みんなで集まれる場所を作っていきたいと思います。

STEP

WEBサイトコンテンツの充実

  1. うつ病・新型うつ病(適応障害)に関するコーナー
    • うつ病・新型うつ病(適応障害)に関する情報
    • 症状や「どんな気持ちになるか」という情報(周囲の理解促進)
  2. 心と体のセルフケアコーナー
    • 心身に効果のある軽い運動、ストレッチ法
    • みんなが良かったと思う、リラクゼーション法(アロマ、瞑想、趣味など)
    • 血糖値などに効果のある食事療法メニューなど
  3. 生活安定のためのコーナー
    • 休職手当や労災などに関する情報
    • 副業や独立開業による収入確保
    • 転職のためのスキルアップ講座
  4. アフィリエイト活用によるWEB広告収入からの活動資金確保
STEP

正会員(社員)・一般会員の募集

  • 非営利団体(NPO)から非営利法人化(NPO法人化)を目指し、正会員(社員)を募集。(※NPO法人の要件として、社員が10名以上。理事3名以上。監事1名以上が必要なためです。この場合の「社員」とは一般的な「会社員」とは違い「正式なボランティアスタッフ」としての意味合いが強く、うつNEXTでは基本的に給料が発生しません)
  • WEBサイトに会員登録機能を設け、会員同士が情報交流や互いにスキルを伝い合える環境を整える
STEP

物理的な施設の用意

  • 最初は公民館などを借り、将来的にはオフィスの1室を抑えることで、WEB上で行っていた「交流・互いのスキルを伝えあう活動」を対面で行えるようにします。

うつ病、新型うつ病の誤解

うつ病、新型うつ病などの精神疾患は「心の弱い人がなる病気ではありません」

うつ病はトリガーとなるような大きな原因の他に、様々な要素が積み重なって発症します。

ストレスだけではなく、遺伝や体質なども発症の原因となっています。

それぐらい、心と体は密接に繋がっており、うつ病・新型うつ病になると本当に辛くて、しんどくて、苦しい思いをします。

うつ病・新型うつ病に罹っている方だけではなく、その周囲にいる方も、是非そのことを知って、苦しんでいる方に手を伸ばして頂ければ幸いです。

どうしても、手を伸ばすことができなくても、周囲に「ちゃんと知っている人がいる」だけで、苦しんでいる私達の気持ちは軽くなります。何かの偶然でも構いませんので、このサイトを目にした方は「知っている人」になって頂ければ、本当に助かりますので、何卒よろしくお願い致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です